衛藤 さん ご質問ありがとうございます!
市区町村に粗大ゴミとして出せば、
ソファー(二人掛け以上)なら1,000~2,000円、
ベッドであればフレーム部分が1,500円で
マットレスが3,000円くらいです。
ただ、公的サービスで粗大ごみとして出す場合、指定の日時に指定の場所までご自分で運ばなければなりません。
民間の業者に頼んだ場合、5,000~10,000円あたりが相場でしょうか。
引越し業者の都合に合わせて引き取り日時を決めると安くなりやすいと思います。
リサイクルしやすい家具であれば、安く引き取ってくれたり逆に価値がついたりすることもありますが、
ベッドは一度利用するとリサイクル品として扱いにくい為、引き取り代は高くなることが多いようです。
ただ、
不用品引取りのジャンルは相場があって無い様なものなので、多くの業者に問い合わせをして料金交渉をすれば、もっと安いところも見つかる可能性はあります。
汚損した部分を張り替えるなどしてリサイクル品として蘇らせる技術のある
会社や、そういう業者と提携している業者であれば、引き取りを安くしてもメリットがあるということを念頭において交渉されると良いと思います。
それには、とにかく多くの業者に問い合わせをして、多少の料金交渉に応じてくれそうなところを探す必要があります。
引越し作業本体の値段を幾ら安くするように頑張っても、
不用品引取りの費用が高くなると意味がありません。
ですから、
引越し業者は普段から少しでも安く
不用品引取りができるように、安い産廃業者を探して提携しているんです。
また、リサイクルできそうなものはリサイクル業者と提携して、そこに引き取ってもらうような体制を整えているところもあります。
リサイクル業者も、
引越し業者からユーザーを紹介してもらったり、
不用品として引き取ってきた家具類を
引越し業者から譲り受けたりすることで成り立っているので、ユーザーからすると
引越し業者を通して
不用品引取りを依頼したほうが安くなることが多いです。
一般的な引越し専用の入力フォームになっていますので、引越しされる人数は大人1名を選択して、引越し先の都道府県は住所地のものを選んで先に進めてください。
荷物の項目は、何も選ばなくても先に進めます。
最後のページに要望事項をフリーで書き込める欄がありますから、そこに
ソファーベッドの引き取りのみのご依頼であることを記入して申し込んでみてください。
中には引越しではないということで対応してくれなかったり、対応が悪い業者もあるかと思いますが、そういうところは軽くスルーしましょう(笑)
気持ちよく対応してくれるところを複数選んで、比較検討してください。